連絡


前に蹴り足を振りボールを3方向に飛ばすシュート

前に蹴り足を振り別々の方向に飛ばす意味を知ろう。蹴り足の逃し方を試すときは足首は固定しなくても良い。固定したい人は固定しても問題ありません。身体のどこで蹴るかは気にしない。最初は転がすだけでも大丈夫。

蹴りやすい方法でボールを正面に飛ばす。蹴り足が動く方向とボールが動く方向が同じなら次に進みます。

好きな蹴り方でボールを蹴り足側に飛ばす。蹴り足の動きとボールの動きが異なれば成功。

楽な蹴り方でボールを軸足側に飛ばす。蹴り足とボールが別々の方向に動けば成功です。

前に蹴り足を振るシュートを使う場面は、相手ゴールキーパーと勝負するとき。身体の動きをフェイントに使って点を取ろう。

目次
1、前に蹴り足を振り別々の方向に飛ばす意味
2、足首は固定しなくても良い
3、ボールを正面に飛ばす
4、ボールを蹴り足側に飛ばす
5、ボールを軸足側に飛ばす
6、前に蹴り足を振るシュートを使う場面

目的
前に蹴り足を振る動きで3方向に飛ばせるようにする
理由
シュートを撃つときに身体の動きをフェイントに使うため

最終更新:2018-03-27 公開:2018-03-27

1、前に蹴り足を振り別々の方向に飛ばす意味

「前」に蹴り足を振りボールを別々の方向に飛ばす必要はあるのか。
3方向に飛ばせなくても退場処分にはならないので、「覚えないといけない」とまでは言えない。
しかし、覚えた方がシュートが楽しくなります。
シュートを撃てる回数は選手の能力で決まりますからね。

「蹴り足の逃し方」は「3つ」ありました。
「前に蹴り足を振る」、「蹴り足側に蹴り足を振る」、「軸足側に蹴り足を振る」

  • 蹴り足の逃し方
  • 蹴り足を「前」に振る(今回扱う内容)
  • 蹴り足を「蹴り足側」に振る
  • 蹴り足を「軸足側」に振る

全て覚えた方が「試合」で活躍出来るでしょう。
ここで紹介するのは「前に蹴り足を振る」になります。

「ワールドクラス」と呼ばれる選手でも全て覚えているとは限らない。
「蹴り足を前に振る蹴り方」は、比較的多くの選手が使うでしょうか。
一般的にシュートと言われるものは、「前に蹴り足を振る動き」のことでしょう。

「ありふれた技術」を「魔法」にしてください。

蹴り足を前に振ってボールを3つの方向に飛ばす方法を描いた絵

上にあるような動きになります。
「前に蹴り足を振るシュート」を覚えることで、迷いが消えるでしょう。
「得点力」を上げたいなら「前に蹴り足を振るシュート」を覚えてください。
「同じ動作」から別々の方向に飛ばせるようになると、シュートの幅が増えます。
「シュートの失敗(ミスキック)」が多い人ほど、覚える価値があるでしょう。

「ドリブルからのシュート」を考えると、「前に蹴り足を振るシュート」を習得していた方が有利になります。
「ドリブル」を武器にしたいなら、覚えた方がいいでしょう。
ここで扱う内容は「ボールの扱い方」になります。
「身体の使い方」ではありませんよ。

2、足首は固定しなくても良い

ここで扱う内容は、初めて触れる人が多いはずです。
普通なら習うことは無いでしょう。
「サッカーおでん」が勝手におすすめしている蹴り方なので、普段使用する蹴り方とは「違うルール」で行います。
「足首を固定しなくても良い」
このことを頭に入れて、次に進んでください。

  • 足首を固定しないと不安な人へ

「強烈なシュート」を撃てるかは「ボールの芯を撃ち抜けるか」で決まります。
「足首を固定するか」は関係ありません。

「足首を固定しないと不安」なら、「固定」しても構いません。
ここで扱う内容は他の蹴り方とは違うので、「足首を固定しない蹴り方」も試してください。
ここを読んでいるのも「何かの縁」でしょうから、「普段とは違う蹴り方」に挑むのもいいでしょう。

「足の形」は好きなようにしてください。
「足首を伸ばす」のも良いですし、「足首を曲げたまま蹴る方法」でも大丈夫です。
「サッカー」は「おおらかなスポーツ」なので、「蹴り方は自由」に選んでくださいね。

  • 最初は当てるだけで良い

最初はボールを転がすだけでも問題ありません。
狙った場所に動かすことが出来れば成功です。
慣れてきたら「威力のあるシュート」を目指してください。

3、ボールを正面に飛ばす

蹴り足を「前」に振る動きで、ボールを「正面」に飛ばします。(下の図2か5)
「ボールの芯を撃ち抜く」つもりで蹴るといいでしょう。
「蹴り足の動き」と「ボールの動き」が同じになります。
一般的な蹴り方に近いかもしれません。

蹴り足を前に振ってボールを3つの方向に飛ばす方法を描いた絵

右足の場合
「右足」で行うなら、「上の図2」を参考にしてください。
蹴り足を「前」に動かし、ボールが「前」に転がれば成功です。
左足の場合
「左足」で蹴るときは、「上の図5」のように行います。
蹴り足を「前」に振り、ボールが「前」に動けば成功です。

「身体のどこを使うか」は気にしないでください。
「蹴り方は指定しない」ので、好きな蹴り方を選ぶといいでしょう。
「つま先」で行うのも面白いかもしれませんね。

蹴り足を「前」に振り、ボールを「正面」に飛ばすことが出来れば成功です。
前に転がるだけでも問題ありません。最初は「威力」が無くても大丈夫です。
「前に蹴り足を振る動き」で「ボールを正面」に飛ばせたら次に進みましょう。

  • ボールの扱い方

「ボールの扱い方」が分からない人は、下の図(2)を参考にするといいです。(右足も左足も同じ)
「ボールの芯を撃ち抜く」ように蹴ると「正面」に飛ぶはすです。
多少左右に動くぐらいなら問題ありません。「前」に飛んだら成功と考えてください。

ボールを27個に分け、ボールの中心を通る組み合わせを説明した絵

上の図の「赤い部分」が「ボールの芯」です。「ボールの芯を撃ち抜く」ように蹴ってください。

4、ボールを蹴り足側に飛ばす

蹴り足を「前」に振る動きで、ボールを「蹴り足側(アウトサイド側)」に飛ばします。(下の図1か4)
「シュートにアウトサイド回転をかける」つもりで蹴るといいでしょう。
「蹴り足が動く方向」と「ボールが飛ぶ方向」が「別」になります。
「アウトサイドキック」を想像しながら蹴るといいかもしれません。

蹴り足を前に振ってボールを3つの方向に飛ばす方法を描いた絵

右足の場合
「右足」で蹴るときは、「上の図1」を参考にしてください。
蹴り足を「前」に振り、ボールが「右側」に動けば成功です。
左足の場合
「左足」で試すなら「上の図4」のように行います。
蹴り足を「前」に動かし、ボールが「左側」に転がれば成功です。

「何キックを使うか」は気にしなくても問題ありません。
「好きな蹴り方を選ぶ」ようにしてください。
「ボールの扱い方」を覚えているなら「インサイドキック」でも問題ありませんが、初めて試す人には難しいかもしれません。
「インステップキック」や「トゥーキック(つま先)」、「アウトサイドキック」が使いやすいでしょうか。
「蹴り方は指定しない」ので、蹴りやすい方法を選んでください。

蹴り足を「前」に振る動きで、ボールを「蹴り足側(アウトサイド)」に動かすことが出来れば成功です。
最初は転がるだけだと思います。まだ「威力」が無くても問題ありません。
「前に蹴り足を振る動き」で「ボールを蹴り足側(アウトサイド)」に動かせたら次に進んでください。

  • ボールの扱い方

「ボールの扱い方」が分からない人は、下の図(19か20)を参考にしてください。
「右足で蹴る」なら「下の図19」を、「左足で蹴る」ときは「下の図20」のように扱います。
細かいことは考えなくても問題ありません。
「適当」に蹴っても「ボールが協力してくれる」ので、「狙った場所」に飛ぶはずです。
「何をして欲しいか」が伝われば「ボール」が勝手に飛んでくれるので、「ボールの優しさ」に甘えましょう。

ボールを27個に分け、ボールの中心を通らない組み合わせを描いた絵

5、ボールを軸足側に飛ばす

蹴り足を「前」に振る動きで、ボールを「軸足側(インサイド側)」に飛ばします。(下の図3か6)
「シュートに少しインサイド回転をかける」つもりで蹴るといいです。
「蹴り足が動く方向」と「ボールが飛ぶ方向」が違います。
「横回転(インサイド回転)をかけるシュート」を想像するといいかもしれません。

蹴り足を前に振ってボールを3つの方向に飛ばす方法を描いた絵

右足の場合
「右足」で行うときは「上の図3」と同じようにしてください。
蹴り足を「前」に動かし、ボールが「左側」に転がれば成功です。
左足の場合
「左足」で試すときは「上の図6」のように行います。
蹴り足を「前」に振り、ボールが「右側」に動けば成功です。

ボールが「軸足」に当たりやすいので注意してください。

「何キックを使うか」は気にしないでください。
「自分が蹴りやすい方法」を選ぶといいでしょう。
「ボールの扱い方」を覚えているなら「アウトサイドキック」でも行えますが、初めて行うなら難しいかもしれません。
「インステップキック」や「つま先」、「インサイドキック」が蹴りやすいでしょうか。
「蹴り方は指定しない」ので、使いやすい蹴り方を選んでください。

蹴り足を「前」に振る動きで、ボールを「軸足側(インサイド側)」に動かせたなら成功です。
慣れていないと転がるだけですが、上手くなると「威力」が出てきます。
「前に蹴り足を振る動き」で「ボールを軸足側(インサイド側)」に動かせたら大丈夫です。

  • ボールの扱い方

「ボールの扱い方」が分からない人は、下の図(19か20)を参考にしてください。
「右足で蹴る」なら「下の図20」を、「左足で蹴る」ときは「下の図19」のように扱うといいです。

ボールを27個に分け、ボールの中心を通らない組み合わせを描いた絵

「ボールに何をして欲しいか」を伝えたら、あとは「ボールに任せるだけ」です。
「自分の考え」が伝わったなら「ボール」が勝手に飛んでくれます。
「ボールの優しさ」に甘えるのもいいでしょうね。

6、前に蹴り足を振るシュートを使う場面

「前に蹴り足を振る動き」で「ボールを3方向」に飛ばすことが出来たら成功です。
「同じ動き」で「3方向」に動かせると、「点を取れる機会」が増えるでしょう。
今まで「シュートを撃つことが出来なかった場面」でも、自信を持って「シュート」を選択出来るはずです。

「ボールの芯をはずす」と「弱いシュート」になります。
「威力が足りない」ときは、「撃ち抜く場所を芯に近付ける」といいでしょう。

サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん 

サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん 

「前に蹴り足を振るシュート」があれば、「軸足の向き」がフェイントになります。
「軸足のつま先」とは「違う方向」にボールが飛ぶので、守る側は困るでしょう。
「どこに飛ぶか分からない」と守備が遅れるため、「点を取りやすい」
「蹴る動作が同じ」でも「飛ぶ方向が違う」なら対応が難しくなります。

「ドリブルからシュート」を撃つとき、「身体の向き(蹴り足の向き)」と「飛ばしたい方向」が異なることがあります。
「同じ振り方で3方向に飛ばす方法」を知っていると、「ドリブルの勢い」を「シュート」に活かせます。
「ボールの扱い方」を覚えたら、「シュートが楽しくなる」でしょう。

最初は「威力」が出ないと思うので、少しずつ「強いボール」を目指してください。
「ボールの扱い方」に慣れたら「強いボール」を撃てるでしょう。

「相手ゴールキーパー」と勝負するとき、「身体の動き」で「飛ばす方向」を「勘違いさせて」点を取ります。

例、「ゴールの近い方(ニアサイド)」に蹴るように思わせる。「身体の動き」は「ゴールに近い方を狙っている」が、「ボールの扱い方」で「遠い方(ファーサイド)」に飛ばす等。

シュートが入らなくても、入るまで撃ち続ける選手が使うことが多いでしょうか。
私の印象ですが「ヨーロッパの選手」が好むような気がします。
確認はしていませんが「ドイツ代表が好きそうな蹴り方」かな。(私が勝手に思っているだけです)
「相手の感情や点差」に関係無く撃ち続ける感じでしょうか。

2018年3月27日公開。追加組

スポンサーリンク

サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん 

サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん 

おでん式(日本式)キックメニュー

頭の使い方の確認
身体の扱い方の確認
心を守る不思議な魔法
サッカー上達法の確認
シュート編

サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん 

サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん 

感想を送信する

名前: 
サイトの文章の長さ: 少し短い 短い ちょうどいい 少し長い とても長い
ご感想やご意見等

サイトからの返信を希望の方は、受信メールの設定等の確認をお願いします。メールを送信できない場合もあります。

エラー等で感想を送信出来ない場合はお問い合わせを、ご利用ください。

「サッカーおでん(AMP版)」から来た人へ。

感想を送信するために「サッカーおでん(AMP版)」から来た人は、ここから戻れます。

「サッカーおでん(AMP版)」へ移動

socceroden socceroden socceroden socceroden socceroden

socceroden socceroden socceroden socceroden soccerodensocceroden socceroden socceroden socceroden soccerodensocceroden socceroden socceroden socceroden socceroden

サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん 

サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん 

自己紹介

はじめまして、「サッカーおでん」の竹串です。日本がW杯最多優勝国になるために、「サッカーおでん」を作りました。日本人の高い身体能力を活かす技術を習得しませんか。

「サッカーおでん」はシュート技術を専門に扱うサイト。


独り言

  日本代表には、いつも笑っていて欲しい。
  サッカーおでんは、日本代表と日本人選手を応援しています。

スポンサーリンク

連絡

画像が表示されない等、不具合があればコメントやお問い合わせ、ブログ等のコメントでご連絡ください。

ちょっとお知らせ

装飾を修正。2024年2月6日。
引っ越しの影響に関する文章を消した。2023年5月15日。
サーバー引っ越し。影響は無いはず。2023年3月12日。
2022年8月30日。サッカーおでんのゲームを追加
2022年6月28日にお問い合わせに返信。記録は2022年6月29日。

最終更新
2024年2月6日。

よくある悩み一覧

サッカーおでんのおすすめ

日の丸サッカーおでんのおすすめ

スポンサーリンク

Copyright © 2015 socceroden All Rights Reserved.