連絡


ドリブル斜め後ろと、もう一つの動き方

目次
1、「後ろ」の最後の仕上げ
2、もう一つの斜め前と左右 遊び感覚で行うドリブル

目的
ドリブルで動ける方向を増やす
理由
一つの方向に進むのに動き方が二つあると便利だから。予備の動き方を覚えるため

最終更新:2015-01-22 公開:2015-01-22

1、「後ろ」の最後の仕上げ

  • 「後ろ」の最後の仕上げ

前、後ろ、右、左、全て揃いました。
ボールを動かせる範囲が広くなったと思います。
ここで、最後の仕上げをしましょう。
「後ろ」を習得したら、左斜め後ろと右斜め後ろも覚えましょう。
斜め後ろを覚えたら、全ての方向に動くことが可能でしょう。

斜め後ろの絵と八方向に移動する絵
  • 斜め後ろを覚える理由

ボールを斜め後ろに動かす必要があるのか疑問に思う人もいるでしょう。
「後ろ(斜め後ろも含む)」は、特にゴールの近くで活躍します。
「後ろ」は、点をより取りやすくするために必要になってきます。
ゴール前のクロスやシュートと一緒に「後ろ(今回は斜め後ろ)」を使うと、より効果的な攻撃が可能になります。

スポンサーリンク

  • 斜め後ろが活躍する場面
斜め後ろにボールを動かす絵

上の図のようなとき、右斜め後ろや左斜め後ろにボールを動かすと、前を向いていなくても相手選手を抜くことが出来ます。
もし、前にしかボールを動かすことが出来ない場合は、一度相手選手の方を向いてから勝負をしないといけません。
斜め後ろにボールを動かせると、「ワンタッチで相手を抜く」、「トラップで相手を置き去りにする」ことが出来るようになります。

  • 相手と勝負をする場面でも活躍する

インで斜め後ろに
相手ゴール前。ボールを一度前にだし、縦に抜けるように見せかけ相手選手を後ろに下げ、相手選手が最初にいた場所にボールを動かす。
左利きのインは、下の図の(1)。右利きのインは、下の図(2)。

インで斜め後ろに行く絵

アウトで斜め後ろ
ゴールに近付いたり、クロスをあげるために相手選手を動かしたい。
ボールを前にだして相手選手を後ろに下げ、アウトで斜め後ろに動かしてシュートかドリブル、またはパスを選ぶ。
左足のアウトは(2)。右足のアウトは(1)。

アウトで斜め後ろに行く絵

斜め後ろは、相手を動かすのに便利です。

2、もう一つの斜め前と左右

  • もう一つの斜め前と左右、アウト
ボールを動かす範囲を示した絵

左とは左足のこと。右は右足。アウトとはアウトでボールを触る。インはインで触る。

アウトでボールを動かす。
上の図(1)は出来ると思います。これはしっかり覚えてください。
右足アウトなら右、右斜め前、前。左足アウトなら、左、左斜め前、前。

上の図(2)が出来るとドリブルの幅が広がります。(出来なくても問題なし)
右足アウトなら、左斜め前。左足アウトなら、右斜め前。

上の図(3)は、自分が回転しながら使うといいでしょう。
右足アウトなら、左。左足アウトなら、右。

スポンサーリンク

  • もう一つの斜め前と左右、イン
ボールを動かす範囲を示した絵

インでボールを動かす。
上の図(4)は出来ると思います。これはしっかり覚えてください。
右足のインなら、左、左斜め前、前。左足のインなら、右、右斜め前、前。

上の図(5)が出来ると便利です。(出来なくても問題無し)
右足のインなら右斜め前。左足のインなら左斜め前。

上の図(6)は、自分が回転しながら行うといいでしょう。
右足のインなら右。左足のインなら左。

数字がついている部分は、色が濃くなるほど難しくなります。
(2)はインで、(5)はアウトで出来るため、出来なくても問題ありませんが、ちょっとした遊び感覚で試してみてください。
(3)と(6)は自分が回転するように行うと出来ると思います。
(3)と(6)は自分の身体をフェイントに使えるので、結構使えると思います。
ルーレットのイメージで行うといいと思います。

スポンサーリンク

  • おまけ

インで(5)、(6)に進む方法を考えてみます。

ボールを動かす範囲を示した絵ボールを動かすときの足の動きを描いた絵

前に進むボールの絵(ア)に「目的地」と「現在のボールの位置」から矢印を作る(イ)。
四角の部分にインを入れる(ウ)。
出来た図(ウ)の状態にするには、身体を回転させないといけません。
回転させるのは大変ですから、少しでも楽になるように「サッカーおでん」の応用を使いましょう。

  • 「サッカーおでん」の応用
ボールが板に当たったときの反応を描いた絵

上の図を見てください。
地面に置かれた板にボールを落とすと(A)、ボールは上の方に跳ねます。(B)
(C)の板にボールを落とすとどうでしょう。
ボールは真上ではなく、横に飛ぶはずです(D)。

  • 「サッカーおでん」を改良する

では、この板の角度とボールの移動先を使って、先ほど「サッカーおでん」で作った(ウ)を修正しましょう。
下の図右の(D)より、ボールの進行方向に対し45度傾けた板にボールが当たると横に飛ぶことから、(ウ)の「目的地」と「現在のボールの位置」から四角の角度を調整しましょう。

ボールを動かすときの足の動きを描いた絵ボールが板に当たったときの反応を描いた絵

上の図(E)と(G)を使って(ウ)を改良すると、(エ)が出来ます。
(ウ)のように身体を回転させなくても、(エ)のような触り方でボールを横に動かすことが出来ます。
難しい方の斜め前は、ボールに当たる力の調整で可能です。マルセイユルーレットのように回転するようにインを使うと習得しやすいでしょう。

下の図、(2)と(5)が難しい方の斜め前。
(2)は、足首の角度を変える方法でも出来ます。
(5)はルーレットのように回ったら出来ると思います。
遊び感覚で挑戦してみてください。

ボールを動かす範囲を示した絵
  • おまけのおまけ、アウトで(2)、(3)に動かす
ボールを動かすときの足の動かし方を描いた絵ボールを動かす範囲を示した絵

(2)は難しいので、(3)にチャレンジ。
(3)は結構使えると思います。

スポンサーリンク

サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん 

サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん 

ドリブルメニュー

サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん 

サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん 

2015年1月22日公開。初期組

サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん 

サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん 

おまけ

ドリブルで使う「斜め後ろ」を覚えましょう。少し難しいですが、もう一つの動き方も習得すると便利です。
全ての方向に動けるようにします。可能なら「イン」でも「アウト」でも全方向に動けるようにしてください。

サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん 

サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん 

感想を送信する

名前: 
サイトの文章の長さ: 少し短い 短い ちょうどいい 少し長い とても長い
ご感想やご意見等

サイトからの返信を希望の方は、受信メールの設定等の確認をお願いします。メールを送信できない場合もあります。

エラー等で感想を送信出来ない場合はお問い合わせを、ご利用ください。

「サッカーおでん(AMP版)」から来た人へ。

感想を送信するために「サッカーおでん(AMP版)」から来た人は、ここから戻れます。

「サッカーおでん(AMP版)」へ移動

socceroden socceroden socceroden socceroden socceroden

socceroden socceroden socceroden socceroden soccerodensocceroden socceroden socceroden socceroden soccerodensocceroden socceroden socceroden socceroden socceroden

サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん 

サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん サッカーおでん 

自己紹介

はじめまして、「サッカーおでん」の竹串です。日本がW杯最多優勝国になるために、「サッカーおでん」を作りました。日本人の高い身体能力を活かす技術を習得しませんか。

「サッカーおでん」はシュート技術を専門に扱うサイト。


独り言

  日本代表には、いつも笑っていて欲しい。
  サッカーおでんは、日本代表と日本人選手を応援しています。

スポンサーリンク

連絡

画像が表示されない等、不具合があればコメントやお問い合わせ、ブログ等のコメントでご連絡ください。

ちょっとお知らせ

装飾を修正。2024年2月6日。
引っ越しの影響に関する文章を消した。2023年5月15日。
サーバー引っ越し。影響は無いはず。2023年3月12日。
2022年8月30日。サッカーおでんのゲームを追加
2022年6月28日にお問い合わせに返信。記録は2022年6月29日。

最終更新
2024年2月6日。

よくある悩み一覧

サッカーおでんのおすすめ

日の丸サッカーおでんのおすすめ

スポンサーリンク

Copyright © 2015 socceroden All Rights Reserved.